居酒屋の客引きとか懐かしいね 今もいるのかな? 禁止されてなかったっけ?
働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!
いくつになっても煩悩まみれ いつになれば悟りの心境に近づけるのか… 多分一生無理なんだろう
生きとし生ける者 みんな最後の結末は同じ
こう思ってる経営者は 少なくないような気がする…
年齢でマウントとったり 不幸自慢しても 幸せにはなれんぜ!
就職活動…ほんとうはしたくない… けどしないと何者にもなれない… そんな恐怖の活動。
現状を打破する勇気がない者は 滅ぶしかないのだよ。 それが世の常…
サラリーマンにとって 残業問題は避けて通れない壁です。
貧乏ゆすりは、体にはいいらしいです。 じっとしてるとエコノミークラス症候群になりますから、 貧乏ゆすりで適度に動かすのが予防にもなる…はず。多分…
上場の基準ってなんなのか マジでよくわからん。。。
いろんな考え方の人がいますが、 強制的に付き合わなければならないのが サラリーマンです。
ほっぺが落ちそうで、おいしいものが食べられません。
「本当にうまい〇〇を食べたことないから…」的な セリフは好きじゃありません。
ゴールデンウィークの休みの時期は絶妙。 5月病を誘ってくる。
時間が過ぎるのを止めることはできない…
銀行強盗でもやらなきゃ やってられない気分ですね!
勝手に損してるとか決めつけるな!
ドリームキラーは乗り越えるべき壁だけど、 周りにいないに越したことはない! なるべく近づくな! 親がそうなら家を出ろ!
そう、あるわけない。 うまい話しは100%あなたを騙そうとしています。
サラリーマン…ブラック企業… サクっと辞めることができたらいいのにね…
制度としてあるのだから 活用してなにが悪いのだ!
営業が仕事とってくると 内勤はただ大変になるだけ… 仕事が増えても給与は上がらない、 それがサラリーマン!
どこにでも出てくる課長はいったい 何者なのでしょう?
ランチはやっぱりカレーに限るね!
御社はパンデモニウムなんですね!
ようつべも もう少し広告審査 厳しくしても いいんじゃなかろうか?
「残りあとわずか…」 とあおってくるものに 引っ掛からないで!
ユーチューバー? 自由業?副業? 日本の経済を支えてるのは、社畜サラリーマンだっ! サラリーマンの仕事にやりがい持って なにが悪い!
三十路で人生の先が見えていたのは昭和の頃の話です。 今はいくつになってもなんでも挑戦できる世の中。 つまらないかつまらなくないかは自分次第! 社会人経験積んできた30代~40代だからこそ、 仕事が面白くなってくると思います!