先日Kindleを購入した話を記載しましたが、
そもそも買うきっかけになったのが
【Kindle Unlimited】を試してみたかったからです。
◆Kindle Unlimitedとは?
Kindleの月額読み放題のサービスで
月額980円で、和書12万冊・洋書120万冊以上が
読み放題になるサービスです。
要はKindle Unlimitedに参画してる本が読み放題になる
わけですが、このラインナップが正直微妙…というのが
ネットでのもっぱらの評判のようです。
◆1か月は無料で始められる!
Kindle Unlimitedは1か月無料で始められます。
1か月未満でやめれば料金は払う必要はないので
お気軽にお試しができます。
私も当初はネットでの噂を信じて
とりあえず1か月お試しでやって
読みたい本を読んだら無料期間中にやめよう…
と思っていました。
◆実際に始めてみたら…次々に読みたい本が見つかる…
正直やめるにやめられない状況です…
すでに3ヶ月くらい更新しています。
ラインナップが微妙とは聞いていたものの
探していると次々に読みたい本が見つかります。
私はビジネス書や啓発本が好きなのですが
堀江貴文さんの著書は
「多動力」といった割と最近のものや
「刑務所なう」など過去に興味があって読めなかったものまで
複数タイトルそろっているので読み漁っています。
また、NewsPicks関連の著書も揃っており、
前述の「多動力」もそうですが
・「日本再興戦略」落合陽一
・「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」佐藤航陽
など、話題の本も結構あります!
古いタイトルや過去のベストセラーもけっこうそろっているので
図書館で借りてくるよりずっとラクです。
980円でわざわざ図書館で貸し借りする手間が省けると
考えると、こんなに効率的なシステムはないですね。
◆マンガは正直微妙…
マンガに関しては、1巻だけがKindle Unlimited で無料で
続巻は普通に有料というケースが多いですね。
後は無名の方の作品がほとんどです。
マンガ好きにとっては物足りないところかもしれません。
◆まとめ
まだまだ参画していないと思われる作家さんや
最新の本など、ピンポイントで読みたいものは
Kindle Unlimitedでは読めないのも事実です。
また、期間ごとにラインナップが変わるようなので、
突然読めなくなるタイトルもあるので注意が必要です。
しかし、月額980円という
本1冊分になるかならないか程度のコストを考えると
十二分にありです。
読み飽きた時はいつでもやめれますしね。
Kindle Unlimitedにない読みたい本に関しては
どこかでKindle Unlimitedを一旦やめて
本を一気よみした後
また復活する…なんて使い方をしようと思っています。